文字サイズ

公募型プロポーザルの公告「令和6年度 農山村活性化「しがのふるさと支え合いプロジェクト」等支援業務」

令和6年度における農山村活性化「しがのふるさと支え合いプロジェクト等支援業務の委託について、次のとおり公募型プロポーザルを行うので公告する。

令和6年5月2日


滋賀県知事 三日月大造

1プロポーザルに付する事項

1.委託業務の名称: 令和6年度 農山村活性化「しがのふるさと支え合いプロジェクト」等支援業務
2.委託業務の内容等: 実施要領および業務仕様書による。
3.委託期間: 契約の日から令和7年3月14日まで
4.予定価格:2,329,800円(消費税および地方消費税を含む。)

2 プロポーザルに参加する者に必要な資格

1.地方自治法施行令第167条の4に規定する者に該当しない者であること。
2.滋賀県財務規則第195条の2各号のいずれにも該当しない者であること。
3.滋賀県物品関係入札参加停止基準による入札参加停止の措置期間中でないこと。
4.滋賀県物品の買入れ等に係る競争入札参加者の資格等に関する要綱(昭和57年滋賀県告示第142号)に規定する資格を有すると認められて、競争入札参加資格者名簿に次のとおり登録されている者であること。

・営業種目

 次の種目が、希望営業種目に登録されていること。

 大分類:「役務」

 中分類:「イベント」「諸サービス」「その他の役務の提供」のいずれかに登録

 なお、新たに入札に参加する資格を得ようとする者は、次に示す場所へ資格審査の申請を行うこと。ただし、この場合には、この公告にかかるプロポーザルの手続に間に合わないことがある。

 物品・役務電子調達システムまたは滋賀県会計管理局管理課 〒520-8577 大津市京町四丁目1-1 TEL:077-528-4314

5.過去5年以内(令和元年度~令和5年度)に、本業務と関連性の深い請負等(完了した請負に限る。)の実績を有する者であること。

3 プロポーザル実施の日時、場所等

1.実施要領等の交付場所および問い合わせ先:滋賀県 農政水産部 農村振興課 地域資源活用推進室(滋賀県庁本館4階)

 〒520-8577 大津市京町四丁目1-1(TEL:077-528-3963 FAX:077-528-4888)E-mail: [email protected]

2.実施要領等の交付期間:令和6年5月2日(木曜日)から令和6年5月22日(水曜日)まで(土曜日、日曜日および祝日を除く。)の9時から17時まで

3.実施要領等の交付方法:このホームページ内「6関係書類」からダウンロードするか、1.に示す場所において交付する。郵送による交付を希望する場合の送料は、自己負担とする。

4.説明会の開催:説明会は開催しない。 

5.企画提案書の提出期限:令和6年5月22日(水曜日)17時まで※必着

6.企画提案書の提出方法:1.に示す場所に、持参または郵送により提出すること。持参の場合は、土曜日、日曜日および祝日を除く、9時から17時までとする。郵送の場合は、差出しおよび受領の記録が残る簡易書留郵便等とすること。なお、企画提案書等を郵送した旨を必ず電話で連絡すること。

4 質問および回答の方法等

1.質問方法: 別添様式2の「質問票」により、メールで受け付ける。電話または口頭による質問は受け付けない。なお、質問票を送付した事業者は、その旨を必ず電話で連絡すること。

2.質問受付期限: 令和6年5月10日 (金曜日)17時まで※必着

3.回答方法:各事業者からの質問をすべてまとめ、質問およびその回答を滋賀県ホームページの下記の場所で公表する。
(県民の方 > しごと・産業・観光 > 農業 > 農村の振興)で公表する。(https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/nougyou/nousonshinkou/)
 なお、回答に対する質問は受け付けない。

3.回答期日:令和6年5月15日(水曜日)を目途に回答する。

5 審査および契約予定者の決定方法

1.選定方法

 提出のあった企画提案書等について、滋賀県農政水産部農村振興課が委員5名で設置する資格審査会およびプレゼンテーション審査会において、公正かつ厳正に審査を実施し、契約予定者を1者選定する。

ア.資格審査

 審査は、各審査項目について「適」「否」の2段階の絶対評価で行う。資格審査会審査委員が評価した「適」「否」の総数を母数とし、「否」の割合が1/3を超える企画提案書等、または資格審査会審査委員の過半数が「否」の判定をした審査項目を1つ以上有する企画提案書等については「不適格」とみなし、これを提出した事業者をプレゼンテーション審査会への参加候補者から除外する。なお、プレゼンテーション審査会への参加候補者が多数の場合は、資格審査会審査委員が評価した「否」の数の合計が低い順に5者程度に絞り込み、これをプレゼンテーション審査会への参加候補者とする。

イ.プレゼンテーション審査

 審査会では、企画提案者による企画提案書等にかかるプレゼンテーションを行うこととする。なお、プレゼンテーション会場においてはパソコン機器の使用は認めない。なお、Zoom社の「Zoom」ミーティングを利用して審査会参加を希望される場合は、提案者側に必要な資機材等は提案者等で用意すること。審査委員の採点を集計し、評価点の総合点が最も高かった者を本業務の契約予定者として選定する。ただし、総合点が満点の5割未満の場合は、契約予定者としない。また、総合点が同点の事業者が複数あった場合、審査委員長の審査結果が上位の者を契約予定者として選定する。

2.審査項目および評価点:実施要領のとおり。

3.プレゼンテーション審査の日時

 審査会は令和6年5月27日(月曜日)に滋賀県庁本館4-A会議室にて行う。詳細な時間は、企画提案書等提出者に令和6年5月24日(金曜日)までに通知する。

5 その他

1.このプロポーザルの参加に係る経費は、参加者の負担とする。
2.提出されたすべての書類や資料は返却しない。
3.提出された書類については、加筆、訂正、差し替え等は認めない。

4.プレゼンテーション審査会への追加資料の持込みは認めない。
5.「1プロポーザルに付する事項」の「4.予定価格」を超えた場合は失格とする。
6.その他詳細は、実施要領による

6 関係書類

Adobe Readerのダウンロードページへ(別ウィンドウ)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。